Species 学名 | Spiniscala casta (Sowerby, 1887) |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
ナガヒメネジガイ NAGAHIMENEJIGAI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA PTENOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 翼舌目 |
Group グループ |
イトカケガイ Wentletraps |
Super Family / Family 科目 |
JANTHINOIDEA EPITONIIDAE アサガオガイ超科 イトカケガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Spiniscala () トゲシノブガイ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Takeshima Island, Shimabara, Nagasaki. at low tide in May 1985. / Kouwaguchi, Mihama/Cho, Aichi. 長崎県島原市猛島 干潮時 1985年 5月 / 愛知県知多郡美浜町河和口 |
DISTRIBUTION 分布 |
Boso Peninsula to Kyushu; Seto Inland Sea; Noto Peninsula. 房総半島から九州; 瀬戸内海、能登半島 |
HABITAT 生息場所 |
Sandy bottoms, 10-30m deep. 10-30mの砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Epitonium (Hirtoscala) castum Adams, 1873 SH 12mm ヒメネジガイに似るが、殻高は大きく、殻は薄く光沢があり、縦肋の数が多い。 |
原色日本貝類図鑑 | N |
続原色日本貝類図鑑 | 14-32 |
学研生物図鑑 貝 | N |
生物大図鑑 貝類 | N |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 348 |
原色世界貝類図鑑 1 | 40352 |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 333 | Last modified on 2020/11/27 |