Species 学名 |
Trochus maculatus Linnaeus, 1758
|
和名
Japanese name
Common name |
ニシキウズ
NISHIKIUZU
Mottled Top |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Top Shells ニシキウズガイ |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE TROCHINAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 ニシキウズ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Trochus () ニシキウズ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Okinawa/ Kabira Bay, Ishigaki Island, Okinawa.2007. 沖縄/ 沖縄県石垣市川平湾 2007年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Suruga-Bay or Northern Kyushu, Japan; Tropical W.Pacific. 駿河湾・九州北部以南、熱帯西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Rocks in intertidal to lower intertidal zone. 潮間帯-潮下部の岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 45x41mm
頑丈な殻で顆粒に覆われ、色や形は変異に富む。臍孔は真珠光沢。底部は周縁は突起なし、
螺肋は赤い斑点模様で渦巻く。
|
Last modified on 2016/10/01 |