Microshells: Volvulella striatula ヒロクチマメヒガイ

ヒロクチマメヒガイ Volvulella r000096 small

Species 学名 Volvulella striatula (A. Adams, 1850)
和名
Japanese name
Common name
ヒロクチマメヒガイ

HIROKUCHI-MAMEHIGAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA OPISTHOBRANCHIA CEPHALASPIDEA
腹足綱 後鰓亜綱 頭楯(ブドウガイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
BULLOIDEA RETUSIDAE
ナツメガイ超科 ヘコミツララガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Volvulella ()
()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kushimoto-Cho, S Wakayama. Dredged between 100m deep.
和歌山県南部串本町沖 ドレッジ100m深
DISTRIBUTION
分布
Kii Peninsula and southward, Japan; Philippines
紀伊半島以南;フィリピン
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 6mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類 N
日本及び周辺地域産軟体動物 410
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2023/04/12