Microshells: Aclis loveniana ホソセンマイドウシ

ホソセンマイドウシ Aclis r000075 small

Species 学名 Aclis loveniana A. Adams, 1861
和名
Japanese name
Common name
ホソセンマイドウシ

HOSO-SENMAI-DOUSHI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA PTENOGLOSSA
腹足綱 前鰓亜綱 翼舌目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
JANTHINOIDEA ACLIDIDAE
アサガオガイ超科 センマイドウシガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Aclis ()
センマイドウシガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Tsuchihama Beach, Amami-Oshima Island, Kagoshima. Washed ashore./ Off Kumano Sea, 100m deep.
鹿児島県奄美大島笠利町土浜 打ち上げ/熊野灘沖 100m深
DISTRIBUTION
分布
Central Honshu to Kyushu, Japan、East China Sea, Philippines.
本州中部から九州、東シナ海、フィリピン
HABITAT
生息場所
Depth of around 50 meters, sandy bottoms.
50m前後の砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
=Aclis crystallina A. Adams, 1851

Height 22mm
螺肋が均等で、螺塔の肩角が不明瞭
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 350
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 319
Last modified on 2023/05/06