Species 学名 |
Plesiotrochus acutangulus (Yokoyama)
|
和名
Japanese name
Common name |
チグサカニモリ
CHIGUSAKANIMORI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
|
Super Family / Family 科目 |
CAMPANILOIDEA PLESIOTROCHIDAE エンマノツノガイ超科 チグサカニモリ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Plesiotrochus () チグサカニモリ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Kotoga and Kotobiki beach. /Kumano Fishing port, Tanegashima Island, Kagoshima. 10-20m deep, April 1973. 島根県琴ケ浜 と 京都府琴引浜 / 鹿児島県種子島熊野漁港 10-20m深 1973年4月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Southern half of Japan. 房総半島又は男鹿半島以南から沖縄 |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal to 20m on Seaweed. 潮間帯-20m, 海藻上 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
|
Last modified on 2012/10/10 |