Species 学名 | Iwakawatrochus urbanus (Gould, 1861) |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
イワカワチグサ 岩川千草 IWAKAWA-CHIGUSA (KUCHIBENI-CHIGUSA) |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
ニシキウズガイ Top Shells |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Iwakawatrochus () イワカワチグサ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Kotoga and Kotobiki beach./Sekko, Amami-Oshima Island at low tide in April 2002. 島根県琴ケ浜 と 京都府琴引浜/ 奄美大島節子 干潮時 2002年4月 生き貝 |
DISTRIBUTION 分布 |
Central Honshu to Okinawa, Japan. 本州中部以南から沖縄 |
HABITAT 生息場所 |
On seaweed(Zostera marina). アマモの上 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
In honour of Mr. Tomotaro IWAKAWA. クチベニチグサ 低い円錐形で小形。縫合の上は平らで肩ができる。殻表に螺肋が各層6本。殻底には周縁角があり、へそ孔は開くが狭い。全体は白や黄で緑赤紫などの電光模様,軸唇は厚くなる。 岩川友太郎氏に献名 |
原色日本貝類図鑑 | N |
続原色日本貝類図鑑 | 40275 |
学研生物図鑑 貝 | 1-47 |
生物大図鑑 貝類 | N |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 40 |
原色世界貝類図鑑 1 | N |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | N |
日本近海産貝類図鑑 | Last modified on 2024/10/05 |