Species 学名 | Haliotis aquatilis Reeve, 1846 {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
トコブシ 床臥 Japanese Abalone TOKOBUSHI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
アワビ Abalones |
Super Family / Family 科目 |
PLEUROTOMARIOIDEA HALIOTIDAE オキナエビス超科 ミミガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Haliotis (Sulculus) ミミガイ(トコブシ) |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Kotobiki beach, Kyoto./Cape Hinomisaki, Hidaka-Gun, Wakayama. at low tide in May 2000. 京都府琴引浜/和歌山県日高郡美浜町日の岬 干潮時 2000年 5月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Southern half of Japan. 本州中部以南 |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
According to Japanese taxonomy : GENUS :Sulculus. SL: 70mm Length 48mm グリーンの型 green form from Thailand アワビに似ているがアワビ類ではない。7-8個ある孔はアワビのように筒状にそびえない。 |
原色日本貝類図鑑 | 40214 |
続原色日本貝類図鑑 | N |
学研生物図鑑 貝 | 1-32 |
生物大図鑑 貝類 | 33 |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 14 |
原色世界貝類図鑑 1 | 4 |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | 21 |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 41 | Last modified on 2004/03/29 |