ヒナノヒオウギ Fine-grained Scallop Chlamys asperulata (Reeve, 1849)

Click to enlarge
和名 | ヒナノヒオウギ |
---|---|
分類 | 二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目 |
科 | イタヤガイ超科 イタヤガイ科 |
属 | Chlamys |
亜属 | ヒオウギ |
国 | 日本/ミャンマー |
採集場所 | 長崎県島原半島加津佐沖-30-50m(12/1993)/ ラングーン近郊 パトンビーチ ダイビング 1-2m深 石下 2004年 2月/和歌山県南部町堺20-30m 刺し網 1995年1月16日 |
分布 | 本州中部以南から沖縄;韓国 |
生息場所 | 潮下部-20m岩礫底 |
説明 | SL 26mm |
Common Name | Fine-grained Scallop |
---|---|
Japanese Name | HINANO-HIOUGI |
Class | BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA |
Family | PECTINOIDEA(PECTINACEA) PECTINIDAE |
Genus | Chlamys |
SubGenus | Mimachlamys |
COUNTRY | JAPAN/MYANMAR |
LOCALITY | Off Shimabara, Nagasaki.30 to 50m deep, December 1993. / Patong beach,near Rangoona. Diving at the depth of 1-2, under stones, February 2004./Sakai, Minabe-cho, Wakayama. Gill nets from 20m to m30 deep, January 16, 1995. |
DISTRIBUTION | Central Honshu, south to Okinawa, Japan; Korea. |
HABITAT | Subtidal to 20m, rubble bottoms. |
DESCRIPTION | =Argopecten asperulatus (Adams & Reeve, 1850) =pelseneeri DAUTSZENBERG & BAVAY, 1912; オカモトニシキ GPS p.5 |
- 原色日本貝類図鑑:48-122
- 続原色日本貝類図鑑 :N
- 学研生物図鑑 貝: N
- 生物大図鑑 貝類: N
- 日本及び周辺地域産軟体動物: 574
- 日本近海産貝類図鑑: 901
- 原色世界貝類図鑑 1原色世界貝類図鑑 1: N
- 原色世界貝類図鑑 1原色世界貝類図鑑 2: N
- Compendium of Landshells:313
- Compendium of Landshell:N
- Australian MARINE SHELLS:N
最終更新日: 2004/05/23